書籍の紹介と使い方(37):Next Stage

基本情報

タイトル:Next Stage
版元:ピアソン桐原
価格(Amazon.co.jp):¥1,397
オススメ度:★★★☆☆



基本的な使い方

時間がある方であれば最初のページから問題を解いていくのがよいと思いますが、時間がなかったり、ご自身の弱点がはっきりされているようでしたらその文法事項の部分から優先的にやっていくということでも問題ないはずです。

特に「Next Stage」に関すること

基本的には大学受験向けの参考書ではあると思うのですが、英語の基本的な文法を身につけるのには充分役立ちますし、TOEICのリーディング対策としてもそれほど悪いものではないかと思います。

見開き左側ページに問題、右側ページに解答と解説という形になっていますのでかなりサクサクと進めることができると思いますし、変に1つの問題に対してに多くの情報が入ったものよりも記憶に残りやすいと思います。

TOEICに特化した「解きまくれ!リーディングドリル」よりも1問1問に対するポイントが若干わかりやすいように思いますので、「解きまくれ!リーディングドリル」が負担になりすぎると感じる方には良いかと思います。

ただ、文法事項について事細かく説明しているタイプのテキストではなく、実践で学ぶタイプのものですので、「文法を1から学び直したい」という人には向いていないかとも思います。また、文法事項の他にイディオムについてかなりの量を扱っていますので、そちらの方に興味がある方には良いテキストだと思います。


TOEICとなると「TOEIC」という名の入ったテキスト以外をやりたがらない人が結構いたりしますが、取り組んでいるのは「TOEIC」以前に「英語」ですので、決して無駄になることはありませんし、TOEICに特化しているからといって必ずしもそれが高得点をとる近道であるとも限りません。

当サイトで紹介している「誤答ノート」「専用単語帳」のストックを増やすのにも向いているテキストです。



特集

・書籍(テキスト・洋書)レビューの一覧
・動画で学ぼう!楽しく学ぼう!(動画一覧)
・おもしろ画像で笑おう!学ぼう!

TOEIC関連の記事

・テキストレビューの一覧

・模擬試験型問題集の使い方
・TOEICの模試や本試験の進め方とポイント(リスニングセクション)
・TOEICの模試や本試験の進め方とポイント(リーディングセクション)

・期間を考慮したTOEICの学習方法(大学入学直後) 
・期間を考慮したTOEICの学習方法(1年以上)
・期間を考慮したTOEICの学習方法(半年以上)

・各メディアを使った学習方法(01) : テレビドラマ・映画
・各メディアを使った学習方法(03) : フリーペーパー・洋書

・専用単語帳のメリットとその作り方・使い方
・誤答ノートのメリットとその作り方・使い方(1)
・誤答ノートのメリットとその作り方・使い方(2)

・繰り返し学習と負荷学習(負荷トレーニング)について

その他の記事

・動画で学ぶ!(02) - 6分18秒
・動画で学ぶ!(03) - 5分34秒
・動画で学ぶ!(04) - 2分41秒 
・動画で学ぶ!(08) - 5分56秒 
・動画で学ぶ!(15) - 2分08秒 
・動画で学ぶ!(17) - 1分16秒


・洋書で学ぶ!(09) - Steve Jobs
・洋書で学ぶ!(06) - Kira-Kira
・洋書で学ぶ!(02) - Extremely Loud and Incredibly Close
・洋書で学ぶ!(04) - Holes
・洋書で学ぶ!(07) - OXFORD A Very Short Introduction
・洋書で学ぶ!(03) - Justice


・TOEICにおけるアクセントについて
・発音とアクセント(01) - "Si"と"Shi"の違い
・発音とアクセント(02) - "R"と"L"の違い
・発音とアクセント(03) - Japanese Accent(全てが母音で終わる?)
・発音とアクセント(04) - "S"と"TH"の違い
・発音とアクセント(05) - "CAN"と"CAN'T"の違い

・書籍の紹介と使い方(17):New Headway
・書籍の紹介と使い方(16):English Grammar in Use
・書籍の紹介と使い方(26):TOEICテスト 新公式問題集 Vol.5
・書籍の紹介と使い方(18):Ayaのリアルトークリスニング
・書籍の紹介と使い方(20):リスニングはこう学べ
・書籍の紹介と使い方(14):Idiomatic American English