基本情報
ページ数:ものによって異なりますが、おおよそ150ページ前後
タイトル:OXFORD A Very Short Introduction
価格(Amazon.co.jp):¥1,000前後 ※洋書は価格変動が激しいのでご注意ください。
オススメ度: ★★★★☆
適合リーディングスコア:450点から(それ以下の点数の方でももちろん読めます)
あらすじ
所感
とにかくありとあらゆるジャンルについてのものがありますし、本自体は非常に薄くて小さいので持ち歩く際に邪魔になりません。初学者向けなだけあって学術書にしてはとても安いですし、とにかくとりあえずカバンの中に1冊入れておけば急に時間ができても暇にもならず、電車の中でも少ないスペースで読むことができます。
イギリスのオックスフォード大学の出版物で、あらゆるジャンルの導入部分を非常に端的に解説したもののシリーズです。
所感
個人的には問答無用で★5つなのですが、一応初学者向けとはいえ学術書ですので★4つにしておいたという感じです。
私がこれまで読んだ中で「これは面白い!」と思ったものは
・SOCIOLOGY
・PHILOSOPHY
・DREAMING
・THE BRAIN
・NOTHING
・LITERARY THEORY
・BORDERS
・LANGUAGES
・SLEEP
・MEMORY
・BEAUTY
・MAGIC
・COMEDY
・FEMINISM
・FREE WILL
・EMOTIONS
・MUSIC
・MODERN ART
・FILM
こんな感じです。まだ読んではいませんが、「FILM MUSIC」「ATHEISM」「GENIUS」「MADNESS」「ANIMAL RIGHTS」「DESIGN」「PRAGMATISM」「DICTIONARIES」「ADVERTISING」などもおそらくこれから買って読むのだと思います。すでに300冊以上が出版されており、書き出すと切りがないのであとはWikipediaでどうぞ - Very Short Introductions
さすがに普通の小説と比べると読書スピードも落ちますし、基本的な英文を読むことにもあまり自信がないという場合には苦労するかもしれませんが、ご自身の興味のある分野でしたらそれでも頑張って読もうとしたり、単純に読みたくなったりすると思うのでチャレンジしてみるのはありだと思います。
このVery Short Introductionシリーズの中から1冊選んで読み終わってから、TOEICのリーディング問題(特にパート7)なんかを見てみれば、笑ってしまうくらい簡単に見えてくるはずですし、実際、簡単に読めると思います。
これも「負荷学習」といえばそうなのですが、当サイトでやんわりと否定した「負荷学習」は、TOEIC対策用という名目なのに本試験よりもあえて難しくしているような書籍(模擬試験)が不要であるとしているのであって、英語全般という考え方からすればアリだと思います。
特集
・書籍(テキスト・洋書)レビューの一覧
・動画で学ぼう!楽しく学ぼう!(動画一覧)
・おもしろ画像で笑おう!学ぼう!
TOEIC関連の記事
・テキストレビューの一覧
・模擬試験型問題集の使い方
・TOEICの模試や本試験の進め方とポイント(リスニングセクション)
・TOEICの模試や本試験の進め方とポイント(リーディングセクション)
・期間を考慮したTOEICの学習方法(大学入学直後)
・期間を考慮したTOEICの学習方法(1年以上)
・期間を考慮したTOEICの学習方法(半年以上)
・各メディアを使った学習方法(01) : テレビドラマ・映画
・各メディアを使った学習方法(03) : フリーペーパー・洋書
・専用単語帳のメリットとその作り方・使い方
・誤答ノートのメリットとその作り方・使い方(1)
・誤答ノートのメリットとその作り方・使い方(2)
・繰り返し学習と負荷学習(負荷トレーニング)について
その他の記事
・動画で学ぶ!(02) - 6分18秒
・動画で学ぶ!(03) - 5分34秒
・動画で学ぶ!(04) - 2分41秒
・動画で学ぶ!(08) - 5分56秒
・動画で学ぶ!(15) - 2分08秒
・動画で学ぶ!(17) - 1分16秒
・洋書で学ぶ!(09) - Steve Jobs
・洋書で学ぶ!(06) - Kira-Kira
・洋書で学ぶ!(02) - Extremely Loud and Incredibly Close
・洋書で学ぶ!(04) - Holes
・洋書で学ぶ!(07) - OXFORD A Very Short Introduction
・洋書で学ぶ!(03) - Justice
・TOEICにおけるアクセントについて
・発音とアクセント(01) - "Si"と"Shi"の違い
・発音とアクセント(02) - "R"と"L"の違い
・発音とアクセント(03) - Japanese Accent(全てが母音で終わる?)
・発音とアクセント(04) - "S"と"TH"の違い
・発音とアクセント(05) - "CAN"と"CAN'T"の違い
・書籍の紹介と使い方(17):New Headway
・書籍の紹介と使い方(16):English Grammar in Use
・書籍の紹介と使い方(26):TOEICテスト 新公式問題集 Vol.5
・書籍の紹介と使い方(18):Ayaのリアルトークリスニング
・書籍の紹介と使い方(20):リスニングはこう学べ
・書籍の紹介と使い方(14):Idiomatic American English