基本情報
タイトル:Ayaのリアルトークリスニング
版元:小学館
ページ数:159ページ
価格(Amazon.co.jp):¥1,785
オススメ度:★★★★☆
概要
・特にTOEIC用というわけではありませんが、優れたリスニング教材だと思います。
・表紙には日本人の女性が映っていますが、実際に収録されているのは2人のアメリカ人男性による会話です。
収録内容
・ネイティブによる5分弱の会話が10本。
・会話が収録されているCDは1枚。
・会話中に使われたフレーズの中でも特に役立つものをまとめたVocablary(単語集)とUseful Expressions(フレーズ集)。
基本的な使い方
テキストの冒頭に書いてある通りに使ってももちろん良いのですが、はじめはテキストをまったく使わずにCDに収録された会話をとにかく楽しんで聴いてみてください。一通り全て聴いてしまっても良いですし、1つずつ聴いても良いと思います。
聞き終わった段階で「あまり理解できなかった」という状態であれば、テキストを開き各トピックのはじめに記載されている「会話のヒント」や「単語集」、加えて次のページの穴あきスクリプトは見ずに各トピックの最後にある「Useful Expressions」というフレーズをまとめたパートに目を通してみます。
会話の中で使われている単語やフレーズがわかったら、再度何も見ずに(穴あきのスクリプトなどもこの段階では見ないほうが良いかと思います)リスニングにチャレンジ。
それでも理解できない場合には穴あきのスクリプトを付属の赤いシートで隠しながら聴き直してみるとよいかと思いますが、重要なのは「何故、出てくる単語を事前に知っているのに聴き取れないのか」ということを知ることです。
多くの場合は「頭で理解している単語の発音がそもそも間違っている」「音のリダクションやリエゾンに惑わされている」ということになると思いますので、その辺にも注意しながらご自身でその理由を見つけてくださるとリスニング力は飛躍的に向上するはず。
特に「Ayaのリアルトークリスニング」に関すること
TOEICでリスニングセクションのスコアを上げたい人にも、コミュニケーションツールとしての英語をしっかりと学びたいという人にもオススメできるテキストです。
会話のスピードは学習者をかなり意識しているようで、「少しゆっくりと話し過ぎかな?」と思ったりもしますが、TOEICのリスニングよりは速いスピードで会話がされています。
「7歳で外科手術を行ってしまう少年の話」や「アメリカでのまぬけな訴訟事例」など扱うトピックも面白いものが多く、会話をしている2人の男性の話し方や使っているフレーズなども「いつか自分でも会話中に使ってみたい」と思わせるようなものがあったりと、何回繰り返して聞いても飽きないような内容になっています。
テキストのタイトルに「TOEIC」の文字が入っていないと見向きもしないような方もいるかもしれませんが、それは非常にもったいない考え方ですので、たまにはリラックスして楽しみながらリスニング力の向上をはかってみてはいかがでしょうか?意外とその方がうまくいくかもしれません。
他の選択肢として
「Ayaのリアルトークリスニング」が気に入ったという方がいれば、似たようなところでは「ダイアローグリスニング」というリスニング用テキストがあります。こちらは基本的には2人のアメリカ人と2人のイギリス人がそれぞれの役を演じながらあるシチュエーションに沿って話すというもので、本の終わりの方では役としてではなく、4人がそろって「日本での生活のこと」や「アメリカ人とイギリス人の違い」などについて話していて、とにかく聴いていて楽しいものです。
それでもやっぱり「TOEICという文字がないと落ち着かない!」という方には「DUO3.0」を狂ったように聴いていただくか、「解きまくれ!リスニングドリル TOEIC TEST」なんかに集中していただくと良いかと思います。
特集
・書籍(テキスト・洋書)レビューの一覧
・動画で学ぼう!楽しく学ぼう!(動画一覧)
・おもしろ画像で笑おう!学ぼう!
TOEIC関連の記事
・テキストレビューの一覧
・模擬試験型問題集の使い方
・TOEICの模試や本試験の進め方とポイント(リスニングセクション)
・TOEICの模試や本試験の進め方とポイント(リーディングセクション)
・期間を考慮したTOEICの学習方法(大学入学直後)
・期間を考慮したTOEICの学習方法(1年以上)
・期間を考慮したTOEICの学習方法(半年以上)
・各メディアを使った学習方法(01) : テレビドラマ・映画
・各メディアを使った学習方法(03) : フリーペーパー・洋書
・専用単語帳のメリットとその作り方・使い方
・誤答ノートのメリットとその作り方・使い方(1)
・誤答ノートのメリットとその作り方・使い方(2)
・繰り返し学習と負荷学習(負荷トレーニング)について
その他の記事
・動画で学ぶ!(02) - 6分18秒
・動画で学ぶ!(03) - 5分34秒
・動画で学ぶ!(04) - 2分41秒
・動画で学ぶ!(08) - 5分56秒
・動画で学ぶ!(15) - 2分08秒
・動画で学ぶ!(17) - 1分16秒
・洋書で学ぶ!(09) - Steve Jobs
・洋書で学ぶ!(06) - Kira-Kira
・洋書で学ぶ!(02) - Extremely Loud and Incredibly Close
・洋書で学ぶ!(04) - Holes
・洋書で学ぶ!(07) - OXFORD A Very Short Introduction
・洋書で学ぶ!(03) - Justice
・TOEICにおけるアクセントについて
・発音とアクセント(01) - "Si"と"Shi"の違い
・発音とアクセント(02) - "R"と"L"の違い
・発音とアクセント(03) - Japanese Accent(全てが母音で終わる?)
・発音とアクセント(04) - "S"と"TH"の違い
・発音とアクセント(05) - "CAN"と"CAN'T"の違い
・書籍の紹介と使い方(17):New Headway
・書籍の紹介と使い方(16):English Grammar in Use
・書籍の紹介と使い方(26):TOEICテスト 新公式問題集 Vol.5
・書籍の紹介と使い方(18):Ayaのリアルトークリスニング
・書籍の紹介と使い方(20):リスニングはこう学べ
・書籍の紹介と使い方(14):Idiomatic American English